船橋競馬予想 第35回 かしわ記念(指定交流)JpnI4上オープン船橋11Rダート1600 スタンド前直線左からスタートし、左回りの外回りコースを一周する。最初の1コーナーまでは約250m。コーナーはスパイラルカーブだが、コーナーを4回通るため外々を回されると不利になる。最後の直線は約300m。基本的に先行馬有利も、持続力のある馬... 2023.05.04 船橋競馬予想
園田競馬予想 第24回 兵庫チャンピオンシップJpnII3歳登録馬園田11Rダート1870 上級戦や重賞で用いられる。2コーナーのポケットからスタートし、コースを右回りに1周半強する。最初の3コーナーまでの距離は約313m。向こう正面から3コーナーにかけて高低差約1.2mの上り坂。3~4コーナーは急なスパイラルカーブで、最後の直線... 2023.05.03 園田競馬予想
名古屋競馬予想 第25回 かきつばた記念JpnIIIオープン名古屋11Rダート1500 着順馬番馬名性齢タイム人気馬体重騎手調教師父前走人気着順2022年11イグナイター牡41:31.82518田中学新子雅エスポワールシチー黒船賞31212ヘリオスセ61:32.01469武豊寺島良オルフェーヴル黒船賞2233ラプタスセ61:3... 2023.05.02 名古屋競馬予想
大井競馬予想 第34回 東京スプリントJpnIII4上選定馬重賞大井11Rダート1200 大井で最も試行回数の多いコース。右回りの外回りコースを使用。2コーナー出口からスタートし、コースを半周する。最初の3コーナーまでは約500m。コーナー自体は小回りで、最後の直線は386mと地方最長。基本的には逃げ・先行馬有利も、馬場状態や時... 2023.04.19 大井競馬予想
船橋競馬予想 第27回 マリーンカップJpnIII3上牝馬オープン船橋11Rダート1600 スタンド前直線左からスタートし、左回りの外回りコースを一周する。最初の1コーナーまでは約250m。コーナーはスパイラルカーブだが、コーナーを4回通るため外々を回されると不利になる。最後の直線は約300m。基本的に先行馬有利も、持続力のある馬... 2023.04.12 船橋競馬予想
名古屋競馬予想 第46回 名古屋大賞典JpnIIIオープン名古屋11Rダート2000 着順馬番馬名性齢タイム人気馬体重騎手調教師父前走人気着順2022年17クリンチャー牡82:03.41488川田将宮本博ディープスカイ東京大賞典【GI】32210ケイアイパープル牡62:03.42504藤岡康村山明パイロ佐賀記念2134ジンギ... 2023.03.16 名古屋競馬予想
船橋競馬予想 第68回 ダイオライト記念JpnII4上オープン船橋11Rダート2400 ダイオライト記念でのみ使用される船橋の最長コース。2コーナー出口からスタートし、左回りの外回りコースを一周半強する。最初の3コーナーまでの距離は354m。コーナーはスパイラルカーブで、最後の直線は約300m。コーナーを6回通るためロスなく立... 2023.03.15 船橋競馬予想
高知競馬予想 第25回 黒船賞[指定交流]JpnIII4歳以上高知04Rダート1400 4コーナーポケットがスタート地点で、右回りのコースを一周強する。最初の1コーナーまでの距離は330m。道中平坦だが、内ラチ沿いは砂が深く一概に内枠有利とは言えない。最後の直線は200m。1~2コーナーが3~4コーナーに比べ狭く、他場に比べ向... 2023.03.14 高知競馬予想
川崎競馬予想 第69回 エンプレス杯(キヨフジ記念)JpnII4上牝馬オープン川崎11Rダート2100 2コーナー出口からスタートし、左回りの小回りコースを一周半強する。最初の3コーナーまでの距離は約400m。非常に狭いコーナーを6回通るため、外々を回らされると不利が大きい。最後の直線は300m。道中ペースが緩みやすく基本的に逃げ・先行馬有利... 2023.03.01 川崎競馬予想
佐賀競馬予想 第50回 佐賀記念JpnIIIオープン佐賀09Rダート2000 佐賀記念が行われるコース。2コーナー奥のポケットからスタートし、コースを一周半強する。最初の3コーナーまでの距離は400m。コーナーを6回通るため、距離損の大きい外枠は不利になりやすい。最後の直線は200mと短く、基本的に逃げ・先行馬有利。... 2023.02.09 佐賀競馬予想