ダートグレード競走

門別競馬予想

第3回 JBC2歳優駿(サンダースノー賞)JpnIIIオープン門別09Rダート1800

右回りの外回りコースを使用する。正面スタンド前やや右からスタートし、1コーナーまでの距離は約270m。コーナーは緩やかで、道中ほぼ平坦。最後の直線は330m。コーナーを4回通るため外々を回らされると不利だが、スタート後被されにくくマイペース...
盛岡競馬予想

第22回 JBCスプリントJpnIオープン盛岡11Rダート1200

2コーナー奥のポケット出口からスタートし、左回りにコースを半周する。向こう正面は約500mの上り坂。コーナーは緩やかで、直線入り口にかけて高低差約4mの急勾配を下る。最後の直線は約300mで、約1.5mの上り坂が待ち受ける。起伏に富んだコー...
盛岡競馬予想

第12回 JBCレディスクラシックJpnIオープン牝馬盛岡10Rダート1800

スタート地点はホームストレッチやや左にあり、一周1600mのコースを左回りに一周強する。1コーナーまでは約300mあり、3コーナーまで上り坂が続く。3コーナーから4コーナーにかけて高低差約4mの急な下り坂で、約300mの最後の直線では高低差...
門別競馬予想

第25回 エーデルワイス賞JpnIII2歳牝馬オープン門別11Rダート1200

右回りの外回りコースを使用する。一周1600mある外回りコースは、大井・盛岡と並び地方最大級の大きさを誇る。2コーナー奥のポケットからスタートし、最初のコーナーまでの距離は約470m。コースはほぼ平坦で、コーナーは緩やか。最後の直線は約33...
盛岡競馬予想

第35回 マイルチャンピオンシップ南部杯JpnIオープン盛岡12Rダート1600

マイルCS南部杯の施行されるコース。2コーナー奥のポケットの一番奥からスタートし、左回りにコースを半周する。ポケット途中に若干のカーブがある。向こう正面は約900mの上り坂。コーナーは緩やかで、直線入り口にかけ高低差約4mの急勾配を下る。最...
大井競馬予想

第19回 レディスプレリュードJpnII3上牝馬選定馬重賞大井11Rダート1800

右回りの外回りコースを使用。スタンド前直線右からスタートし、コースを一周する。最初の1コーナーまでの距離は約300m。コーナー自体は小回りで、最後の直線は386mと地方最長。枠順の有利不利は特になく、差し馬もしばしば活躍する。また、スタミナ...
大井競馬予想

第56回 東京盃JpnII3上選定馬重賞大井11Rダート1200

大井で最も試行回数の多いコース。右回りの外回りコースを使用。2コーナー出口からスタートし、コースを半周する。最初の3コーナーまでは約500m。コーナー自体は小回りで、最後の直線は386mと地方最長。基本的には逃げ・先行馬有利も、馬場状態や時...
金沢競馬予想

第42回 白山大賞典JpnIII3歳以上オープン(中央・地方全国交流)金沢11Rダート2100

フルゲートは12頭。白山大賞典が行われるコースで、金沢競馬場の最長距離。2コーナー出口付近がスタート地点で、コースを一周半強する。最初の3コーナーまでの距離は約350m。コーナーは小回りで、道中平坦。最後の直線は236m。ここもやはり逃げ・...
船橋競馬予想

第69回 日本テレビ盃(指定交流)JpnII3上オープン船橋11Rダート1800

netkeiba.com様よりお借りしています。4コーナー奥のポケットがスタート地点で、左回りの外回りコースを一周強する。最初の1コーナーまでの距離は約450m。コーナーはスパイラルカーブで、最後の直線は約300m。枠順の有利不利は特になく...
名古屋競馬予想

第24回 かきつばた記念JpnIIIオープン名古屋11Rダート1500

◎12ヘリオス○01イグナイター▲02タガノビューティー△10ピンシャン武豊騎手で連対中のヘリオスに◎、新名古屋競馬場での初重賞が武豊騎手ってのも普通に有りかと。フォロワー玉嶋亮様(著)競馬の予想買い方に対する考え方など勉強になりました。