地方競馬予想

未分類

第56回 東京盃JpnII3上選定馬重賞大井11Rダート1200

大井で最も試行回数の多いコース。右回りの外回りコースを使用。2コーナー出口からスタートし、コースを半周する。最初の3コーナーまでは約500m。コーナー自体は小回りで、最後の直線は386mと地方最長。基本的には逃げ・先行馬有利も、馬場状態や時...
園田競馬

棋士のまち加古川特別A2 3歳以上園田11Rダート1400

園田で最も施行頻度の高いコース。4コーナー奥のポケットからスタートし、コースを右回りに一周強する。最初の1コーナーまでの距離は377m。向こう正面から3コーナーにかけ高低差約1.2mの緩やかな上り坂。3~4コーナーは急なスパイラルカーブで、...
未分類

第10回 ブロッサムカップ(ニューイヤーズデイ賞)2歳牝馬オープン門別12Rダート1700

右回りの外回りコースを使用する。正面スタンド前中央からスタートし、1コーナーまでの距離は約170m。コーナーは緩やかで、道中ほぼ平坦。最後の直線は330m。コーナーを4回通るため、外々を回らされると不利で、基本的に内枠先行馬有利。◎06スギ...
未分類

サンタアニタトロフィートライアルA2以下選抜特別大井11Rダート1600

右回りの内回りコースを使用。スタンド前直線右からスタートし、コースを一周する。最初の1コーナーまでは約300m。コーナーは小回りで、最後の直線は286m。コーナーを4回通るため基本的にインをロスなく立ち回る逃げ・先行馬有利。◎05ピュアオー...
未分類

第42回 白山大賞典JpnIII3歳以上オープン(中央・地方全国交流)金沢11Rダート2100

フルゲートは12頭。白山大賞典が行われるコースで、金沢競馬場の最長距離。2コーナー出口付近がスタート地点で、コースを一周半強する。最初の3コーナーまでの距離は約350m。コーナーは小回りで、道中平坦。最後の直線は236m。ここもやはり逃げ・...
未分類

オフト汐留賞B1一B2一選抜特別大井11Rダート1400

右回りの外回りコースを使用。2コーナー奥のポケットからスタートし、コーナーを3回通るトリッキーなコース。約200m走った後本線に合流し、3コーナーまでは480m。コーナー自体は小回りで、最後の直線は386mと地方最長。1200mよりスタミナ...
未分類

ファイナルレースC1-5高知12Rダート1400

4コーナーポケットがスタート地点で、右回りのコースを一周強する。最初の1コーナーまでの距離は330m。道中平坦だが、内ラチ沿いは砂が深く一概に内枠有利とは言えない。最後の直線は200m。1~2コーナーが3~4コーナーに比べ狭く、他場に比べ向...
未分類

第13回 知床賞2歳盛岡11Rダート1400

2コーナー奥のポケットからスタートし、左回りにコースを半周する。向こう正面は約700mの上り坂と長く、先行争いが激しくなりやすい。コーナーは緩やかで、直線入り口にかけて高低差約4mの急勾配を下る。最後の直線は約300mで、約1.5mの上り坂...
未分類

第35回 ダービーグランプリ(シスキン賞)3歳盛岡10Rダート2000

盛岡のダートでは最長。スタート地点は4コーナー奥のポケットで、一周1600mのコースを左回りに一周強する。1コーナーまでは約500mあり、3コーナーまで上り坂が続く。3コーナーから4コーナーにかけて高低差約4mの急な下り坂で、約300mの最...
未分類

第33回 JRA認定 九州ジュニアチャンピオン(グレーターロンドン賞)2歳オープン佐賀06Rダート1400

4コーナー奥のポケットからスタートし、右回りの小回りコースを一周強する。最初の1コーナーまでの距離は約350m。最後の直線は200m。コーナーを4回通るため逃げ・先行馬有利も、内ラチ沿いの砂が深いため一概に内枠有利ではない。◎08ニューホラ...